このところ
ちょっとミュージアム巡りに嵌っています
芸術の秋
あちこちで興味のある企画展が催されています
今回
5年ぶりに東京へ行ってきました
2泊3日で出来るだけ多くのミュージアム巡りをしようと
まず初日
新幹線で品川に昼過ぎに着いて
恵比寿で荷物をコインロッカーに預け
地下鉄で六本木へ
最初はサントリー美術館のボヘミアンガラス展
サントリー美術館は初めてでしたが
複合ショッピングビルの中にあるんですね
最近
こういう美術館が増えていますね
ガラスの作品って好きなんですよ
かなり古いガラスもあり
興味深く鑑賞しました
ボヘミアンガラスをジックリ鑑賞したのは
箱根ガラスの森美術館以来
きれいですね
繊細かつ大胆
そんな感じでしょうか
初日はここだけで
恵比寿へ引き返して荷物を取り出し
地下鉄で浅草へ
今回のお宿は浅草セントラルホテル
チェックインの後ちょっと休憩して
夜の浅草散歩をしてみました
浅草寺が近いのでそのあたりを
雷門や浅草寺は
ライトアップされていい雰囲気でした
仲見世は
時間が遅いからか
ほとんどがシャッターを下ろしていました
夜闇に浮かぶ五重塔が綺麗でした
散歩中に
スカイツリーが見えました
街の雑多なネオンとのコラボも面白いかな
今回の旅の目的はミュージアム巡り
デジ一も三脚も持参せず
コンデジでの手持ちですから
ちょっと写りが悪いかも
出来るだけぶれてないのを選んだつもりなのですが
ブログランキングに参加しています
↓をポチッとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村